ママのためのメール講座

「子どもにきれいな字を書けるようになってほしい」

「でもどうしたらいいかわからず困っている」

そんなママのための

大人も意外と知らない字を書く基礎と、暮らしの中で子どもへ伝える方法を学べる5日間の無料メール講座です。

きれいな自分らしい字を親子で育てる時間を始めてみませんか。

ご登録の方には教室オリジナルひらがなドリルのひらがな表PDFをプレゼントしています。→画像をクリックすると登録フォームが開きます

右利きも左利きも使いやすい!ひらがなドリル

香墨書道教室オリジナル。 教室で指導しているポイントや工夫が満載!​

▶︎書道講師が書いたきれいなひらがな手本

▶︎左利きの子も手本をしっかり見ることができるデザイン

▶︎なぞらず、ポイントを意識しながら練習することで確かな自分の字として身につきます。

YouTube 親子の書道教室

お習字の先生は「どのタイミングで」「どんなポイントを」を気にして字を書いているのかがわかる!

書き初めの書き方・ひらがなの書き方・お家で継続して学べるレッスン形式動画 配信中

『自信をくれるきれいな自分らしい字』を一生の宝物に

香墨書道教室は自分の字とじっくりと向き合い、書く楽しさと自信を育てていく教室です。

書道を通じて集中力・空間能力・芸術的感性・自己肯定感等を身につけながら

自分の字が大好きな一生の持ち物になるように一人一人の字を大切に育てるお手伝いをしていきます。

一人一人に合わせた指導

書道師範の知識と経験で

正しい基礎を

習得しやすいペースで教えます


手書きの手本

日常で見る機会が減っている

「手書き」の手本と実演で

見る目と感性を養います

自分らしい字

楽しく書く経験と

自信をくれる自分らしい字は

一生の宝物になります

講師プロフィール

川鍋 薫 Kaoru Kawanabe

東京都大田区にて香墨書道教室を主宰

日本教育書道藝術院 書道師範 雅号 香凛/kourin
東京書作展 複数入賞
文部科学省後援 硬筆書写技能検定2級
公益財団法人日本武道館 教室登録

中学2年生、小学5年生、1年生 3児の母


1982年神奈川県川崎市生まれ。小学生でお習字を習い、大会での受賞祝いに先生からいただいた硯が宝物。卒業文集で表紙を書いた経験も。

1997年商業高校の情報処理科にて、プログラミングを学ぶ。

2000年金融機関へ入職。以来6年半にわたり、窓口業務に従事。

23歳結婚「お習字の先生になりたい」という気持ちが湧き、仕事を続けながら日本教育書道藝術院へ通い書道を本格的に学び直す。古典臨書、創作活動、展覧会への出展を経験。

25歳書道師範の免許を取得。第一子妊娠を機に退職。以降10年間専業主婦として3人の子どもを育てながら赤ちゃん連れママのレッスンや、結婚式ウェルカムボード製作など書道に関する活動を行う。

2018年35歳、東京都大田区に10年来の夢であった「香墨(かすみ)書道教室」を開塾。近隣の小学生に向けた講座はクチコミのみで生徒数が60名に。

2020年コロナ禍で3ヶ月間書道教室休講の中、生徒向けのオンラインレッスンを開催する。同年7月、初のホームページを設立。

2021年オンラインレッスンとドリル販売を開始。

夢は一人でも多くの人に「自信をくれるきれいな自分らしい字を一生の持ち物にしてもらうこと」

そして手書きの字の価値をこれからの時代に残していくこと。

LINE友だち登録はこちらから

オンラインレッスン開催等
教室からの最新情報をお届けいたします。